訓練校修了入校式♫

おはようございます。

今週はちょっと暑いくらいのお天気になりそうな一週間ですぞ!!

今日は一日晴れ模様☼気温も20度まで上がる予報です。体調管理を万全にお元気にお過ごしくださいね(^^)

土曜日。訓練校の修了入校式を開催いたしました。 開式の言葉

修了証書授与 ご来賓の方々 卒業生の神妙な面持ちもなかなかいいねェ~(笑) 一般コースは修了証書と技能照査合格証を授与 10人全員技能士補    今年の技能検定は一級・二級とも全員合格じゃぁ~~~!!

県知事賞 協会長賞を頂きました☆

新入生誓いの言葉

ご来賓の皆様からのお祝いのお言葉  校長挨拶 在校生からのお祝いの言葉  修了生お礼の言葉 講師・指導員紹介 全員集合の写真じゃ(笑)

懇親会 乾杯の音頭で始まりじゃ~~~  新一年・二年生のお席~~ お偉いさんのお席~~ 事業主の皆様♫ご出席有難うございます。

修了生 締めのお言葉 手一本で終了

総勢40名での修了入校式でした。今年度は二年生2名、一年生6名、技能士1名で始まります。これから更に頑張る訓練生に応援よろしくです(‘◇’)ゞ

所属事業主の皆様 お忙しい所ご参加頂き有難うございました。休日であろう土曜日にご出席頂きました県・協会、県板の皆様 有難うございましたm(_ _)m 今後とも宜しくお願いいたします。

では、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

今日も良かお天気じゃ☼

おはようございます。

今日も良かお天気の一日になりそうです☼ お元気にお過ごしくださいね(^^)

明日は、訓練校の『修了・入校式』です。なんか20度にもなりそうなんだけど…暑い一日になりそうです。卒業が15名、入校が7名、在校生が2名と 大賑わいの式になりそうでとても楽しみな私です(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ しっかり準備しとかなね(笑)

では、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

 

今年度最後の授業!!

おはようございます。

今日はまだちょっと肌寒い一日のようですが、明日からはぽかぽか陽気になるようです。桜もあちこちでほぼ満開の様子で、お花見にはもってこいの一週間になりそうですよ 気温の変化に気をつけて風邪ひかんごとお元気にお過ごしくださいね(^^)

今週も元気モリモリ頑張って参りましょう!!

土曜日の訓練校『学科授業』今年度最後の授業です。二年生は、最後の仕上げ二級の検定展開、一年生は技能照査の展開を午前中やって   午後から試験問題の解答と解説!! 一年生にはちょっと、難しかったようですが頑張っておりました。解説は二年生も真剣に聞いておりました。 山王公園の桜なのですが、木の間から見える桜がとても綺麗だったので…あんまそうは見えないようですが(笑)  技能士は修了試験   4月5日が修了式なのです。二年生・技能士は卒業です。しっかり頑張って検定合格!!の連絡が欲しい私です(笑)頑張れ~~~(´▽`*)

通ことで、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

開幕三連敗…無いわぁ~~~(;。;)

 

お疲れ様です。

やっと、ブログの投稿が出来るようになりましたぁ~~(^0^)/ワ~~イ

訓練校のUP出来なかった分から昨日理事会まで一気にUPしちゃいます(* ̄▽ ̄)フフフッ♪皆様ご堪能あれ~~~

新年度 第二回の理事会博多市民センターにて各支部支部長の皆様と 今後の組合運営についての話し合いがなされました。 お天気良すぎの一日で すっごく暑かったのですが、皆様との意見交換で しっかり、話し合いがなされました。 二三日前まではまだまだ蕾も無い!!って感じだったのが… 急に満開に近い桜に山王公園は春爛漫でしたよ  三月二十二日の訓練校『実技授業』 終わりの挨拶、今年度の実技授業の最後です。 技能士、二年生、一年生とちゃんと課題に取り組み しっかり作って終了致しました。 次回は29日最後の授業は学科です。 ダクトを作った訓練生ひとり(笑) 相変わらずハンダはこみこみです(笑)  15日の実技授業です。 8日学科授業です。 一応展開したら紙で組んでみる!!を実施しておりますが… 2月22日 二年生の修了試験『技能照査』 午後からの実技試験です。 学科問題の解答をしております。 学科終わったら、展開です。 午前中は学科試験 県の方が視察に見えておりましたので 皆緊張ですかな??(笑) 全員無事卒業出来るようです。大変よく頑張りましたおぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

15日学科授業  これが卒業試験の課題です。

8日実技授業

2月13日 県板総代会お疲れ様でした。  締めのご挨拶 皆様大変いい笑顔で 懇親会を楽しんでいただいているようです  皆様良い笑顔ですよォ~~(笑) 乾杯で懇親会の始まりです。 急遽司会をお願いし、緊張の事務局長 理事長挨拶

青年部の総会を一緒にやりました。今年度の青年部はどう云う活動をしていくのだろう??  午前中の三役会、 総代会の打ち合わせ中です。 

8日実技授業    

2月1日 北九州支部の総会にお邪魔して参りました。

1月30日福岡支部の総会。コロナで書面決議にしていたので久々に皆様に逢えてちょっと嬉しかったです(笑)  総会監査報告   新組合員の方の挨拶 議長選出 支部長の挨拶

今後も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

三月🌸新事務局長がやって来るぅ~~🎵

おはようございます。

雨で始まった三月一週間の始まり月曜日じゃぁ~~☔ 水曜日まで、降りそうなんですけどォ~~(;。;)☔ しかも、今朝は畔が強い🌬ですぅ~~(>。<) 思わずハンドル取られそうになりましたよ🚴=3333 ヤバイヤバイ!!で無事到着!! ちゃんとカッパ着ていたけど…あちこち濡れまくった(;´д`)トホホ カッパも万能ではないのだよ(´;ω;`)ウゥゥ お車の運転は注意してお出かけくださいね。

今日も元気モリモリ頑張って参りましょう!!おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

土曜日の訓練校は『学科授業』二年生は無事修了試験も終わり、二級技能検定実技課題一本に絞って頑張っております。一年生は22日に進級試験をするのでその課題に取り組んでおりました。技能士はもちろん1級検定課題一択です(笑) 全員ちゃんと出来ているようでした。感心感心♫

今年度の授業も三月で終了なので、皆、解らんところを先生に聞いて確かめておりました。次回は実技訓練です。

では、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

今週は暖かくなりそうだぞ٩( ”ω” )و

おはようございます。

今日も朝は寒いですぅ~~(ーー)なんだけど、昼から気温上がって⤴⤴ぽかぽか陽気になりそうですよ☼ 気温差に気をつけて体調崩さんごと、お元気にお過ごしくださいね(^^) 今週は暖かい一週間になりそうですよォ~~٩( ”ω”

土曜日の訓練校『技能照査』二年生の卒業試験でした。13人での入校式でしたが、卒業試験は10人と三人減りましたが、10人全員無事合格出来ましたぁ~~🎉v( ̄Д ̄)v イエイ

今、HPのデーター保存容量不足で、写真UPが出来ないですが、3月10日の週にはHPの更新が完了する予定なので、今まで溜めまくった写真いっきにUPしますので楽しみにしていてください(^^)

では、今週も元気モリモリ💪頑張って参りましょう!!おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

今日も寒いド!!

おはようございます。

今日も寒い一日になるようですなぁ~~ 晴れとるけど… 来週からはちょっと上がるみたいだけどね。まだまだ寒い毎日です。暖かくして風邪用心!!お元気にお過ごしくださいね(^^)

明日は、訓練校二年生の卒業試験です。急に問題が変わったりして結構バタバタ頑張っておりましたが…まぁ大丈夫かな?!(笑) 明日は県からの視察に監査も有るので、あたしゃ(;´д`)トホホです(笑) 無事に終わることを願っておりますよ🙏

では、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

今週も寒いよォ~~

おはようございます。

今日も寒いよ月曜日~~ 曇っておりますが…後に晴れ間も見えてくるでしょうって事ですが、寒い一日には変わらんようです。暖かくしてお過ごしくださいね(^^)

土曜日の訓練校『実技授業』 朝、氷柱が出来とったぁ~~(笑) 雪の影響を心配して技能士と一年生は休みにしようと思って連絡していたのですが…元気に全員集合して来ました偉い!!流石です!! 二年生は22日が修了試験だからと頑張って来てね!!と、お願いしておりましたが…ちゃんと来てくれとりました(^^) 皆しっかり作ってかえりましたよ。と、しゃしんのUPがなんか上手い事いかんのです…(;´д`)トホホ また後からってみます。

今週は13日が県板の総代会です。何かとお忙しい事かと思いますが、ご出席お願い致しますね。

では、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

気温下がるようですよ⤵⤵寒い~~(>。<);;

おはようございます。

遂に一月も最後の一週間となりました…マジで速い(;。;);;

今週は寒い一週間になりそうです。暖かくしてお過ごしくださいね(^^)

土曜日の訓練校『実技授業』朝の挨拶から 一年生は13日に使うネームプレートの作成

二年生は技能照査展開から 技能士は一級実技課題  展開が解らんくなった訓練生に教えております✌いいねェ~~ はんだ一番乗り!! 今回の二年生の課題のはんだがちょっと大変そうです。 二年生作品 技能士作品 一年生作品 皆それぞれしっかり作っておりました。 最後に終わりの挨拶をして終了です。

次回は2月8日実技授業です!!しっかり頑張ろう!!おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

寒い一日ですが、安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

インフルエンザに気をつけて!!

おはようございます。

今日から一週間は12・3度の気温で比較的暖かいぞォ~~!!って感じです。今日も曇り晴って事で雨は心配ないようです。インフルがちょっと厄介ですよ!!って感じなので、しっかり予防してお過ごしくださいね(^^)

土曜日の訓練校『実技授業』おはようございます。 技能士は一級課題 二年生は技能照査。来月試験なんだけど課題が変更になったから必死です(笑) 一年生は技能照査展開から開始です。

今回の課題です頭の二㎝のはんだが結構大変のようです 内側からはんだ付け!!難所のようです。  取りあえず全員完成させたので一二年生はお先に!!  技能士は最後まで頑張って製作です!!お疲れ様でした。 次回も『実技授業』 しっかり頑張りましょう!!おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

なんか、インフルエンザが重症化しているようですよ!! 気をつけてしっかり予防をしましょう!!