おはようございます。
一週間の始まりです!! 今週は三月に入る週ですぞ!! 金曜日はお雛様だぁ~~🎎
今朝は霜が降りておりましたね。気温も上がって良かお天気の一日になりそうです!!元気モリモリ💪頑張って参りましょう!!
先週は金曜日・土曜日と二日続けて訓練校でした。金曜日の『アーク溶接実習』
電源を入れて電圧の確認をしてから溶接開始なのです。
チョンチョンチョンと、アークを出して溶接します。
アーク長が大事!!
最初は丸を作って
次にツート線で溶接
最後はすみにくと点付けの練習です
ゴシゴシ洗ってちゃんと出来ているかの確認
先生に指導を受けながら
次の溶接です。
帰ってからの注意を聞いて、終了です。一日お疲れ様でした。今年の溶接実習は比較的スムーズに出来ていたように思います。(^^)
土曜日『技能照査』試験開始まで最後の勉強です(笑)
技能照査、学科試験開始!!
開始から一時間は机を離れる事が出来ないので、見直し中!!
午後から実技先ずは展開から
実技の間に学科の採点!!
県職の方も見直し採点中!!
展開が画けた訓練生から
順次板取、
カット、
叩いてハゼ組して
はんだ付け
で、完成
実技の採点中!
全員しっかり頑張った結果がちゃんと現れたようです。 雨は降りだす!! 霰になるわ!!で、むちゃんこ寒い一日でしたが、全員無事合格点を頂くことが出来ました。これで安心して修了式を迎えられます(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ まだまだこれから技能検定が待っております。しっかり頑張って一回で合格出来るように致しましょう!!おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)
次回は『学科授業』です。
では、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に