気持ちの良いお天気になりそうですよ☼

おはようございます。

今日も秋晴れ☼の一日になりそうですよ☼ 気温は29度前後で、日陰では過ごしやすい一日になりそうですね。やっと、熱帯夜から解放かぁ~~って感じになりましたが…昼間はやっぱり汗ばみそうですね。気温の変化に注意してお元気にお過ごしくださいね(^^)

土日もお天気良かったので、お出かけにはちょうど良い日になったのではないですか?? 我が家はお墓参りですけどね(笑) 暑さ寒さも彼岸まで!!なんて言葉も有りますし…これから少しづつ秋らしくなっていくのではないかと思います。通勤途中にある銀杏の実が落ちて臭い一角が有りますよ(笑) 秋だぁ~~なんて、変なところで感じております。運動!食欲!!の秋ですね(^^)

訓練校では11月22日に『訓練校合同体育大会』が有ります。種目は『ソフトボール』なのですが、昨年は見事に優勝を果たしましたので、今年も優勝だぁ~~!!なんて、意気込んでおりますが…訓練生の反応が…いまいち…(;´д`)トホホ これから盛り上げていきましょう!!(ノ・ω・)ノオオオォォォ-(笑)

では、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

インフルエンザが流行っているようです。

おはようございます。

今日は、晴れのち曇り~~って感じでしょうか?出がけにちょっと降り出したもんだから慌てちゃいましたが…速攻でやみました(笑)、このまま降らずに一日過ぎますように~~🙏

インフルエンザが流行りだしているようですね(ーー)本来なら11月頃に流行りだすのだそうですが、小中学校で学級閉鎖や学校閉鎖など増えているそうです。マスク着用にうがい手洗い、コロナと一緒ですね。十分注意しましょう!!

土曜日の訓練校『実技授業』おはようございます 一年生は四角柱の花瓶 作成 板取から 上が小さくなっている四角柱なので 展開に苦戦中!! (笑)展開にも個人差が出始めました 上手に板取出来たら組み立てて、底と蓋を着けます   はんだ付け作業は渋滞中(笑) しっかりはんだが出来ていないと水漏れして生花は飾れないから(笑)  頑張れ頑張れ!! でも、はんだの盛りすぎには注意ですぞ!! 皆、頑張って作り上げました✌二個目は銅板で製作中です。12月の着色授業で、素敵な花瓶を作る予定です(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 二年生は技能照査と二級を頑張っておりましたが…二級は次回です(笑) 85点を目指しておりましたが…2点足らず(;´д`)トホホ もっと頑張らなければいけませんね!!fight!!

少しは涼しくなってきているかぁ~~??なんて思っておりましたが…晴れるとやっぱり暑いι(´Д`υ)アツィーの一日でした、が、皆しっかり頑張っておりました。次回は『学科授業』です。

今朝のおもろいおいさん 赤信号なのに右良し左良し指差し確認をしてさっさか横断歩道を渡って行ったぁ~~~笑笑 あっぱれ!!

では、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

人込みではマスクの着用!! うがい手洗いで感染防止!! お元気にお過ごしくださいね(^^)

訓練校の授業!!初めてのビデオ鑑賞!!

おはようございます。

月曜日の朝~~☼ 今日も一日良かお天気のようですよ☼ 朝はちょっと涼しい感じですが昼間は夏日の毎日のようですι(´Д`υ);; もう暫くはこの暑さが続きそうです。熱中症に気をつけながらお元気にお過ごしください(^^)

土曜日の訓練校『学科授業』建築施工の授業と云う事でビデオを見ながら  施工方法の経験を交えながらの解説  午後から熱中症の対策 危険作業の凡例 等の ビデオ鑑賞で、最後には変わった屋根の施工写真集。と、云う感じで一日無事終了致しました。初めての講師!!と云う事で、ちょっと大変だったのではないかと思いますが、ご指導いただき有難うございました。この授業が訓練生の今後の仕事の参考になっていればいいな!!と、思う私です。 次回は『実技授業』です。

では、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

雨の心配は無いようだけど…暑い一日ですι(´Д`υ);;

おはようございます。

バスケ、パリ五輪出場!!おめでとう~~🎉v( ̄Д ̄)v イエイ(笑)

今日は、傘がいらない一日になりそうですよ☼ 暑いけどねι(´Д`υ);; 危険な暑さ!!って事なので、熱中症に気をつけてお元気にお過ごしくださいね(^^)

土曜日の訓練校『学科授業』午前中、展開授業 二年生は技能照査実技課題後、二級実技課題の展開まで

一年生は基本展開をした後、二級検定のマスの展開に挑戦しておりました。  

午後から、溶接法の勉強を二時間ほどして 力を入れずに!!って事で、指導を受けている(笑)  

再び展開の続き二年生が教えちゃりよる(* ̄▽ ̄)フフフッ♪  今日も仲良しおじちゃんズ(笑) ここでも二年生が教えちゃりよる♪次回来てくださる講師の方が見学に来られていたのでお話をして頂き、授業終了です。次回の授業がめちゃんこ楽しみな私になりました(へ。へ) 二年生が何だか成長したのでは??と、垣間見せる事が有りましたので、今後の成長がまたまた楽しみです。しっかり頑張ろう!!おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

今週もまだまだ暑い日が続くようです。こまめな水分補給と適度な休息!! 熱中症対策万全にて、 今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

 

雨降りになるぞォ~~!!

おはようございます。

今日は午後から雨降りになるようです☂ 雨具は必須!!と云う事です。え~~ッ!!ホントに降るのォ~~??って感じに晴れておりますが…今日は降るようですね(ーー) しっかり雨具の準備をして出かけましょう!!

昨日は訓練校。『学科授業』午前中は技能検定事前講習の資料にて問題と解説午後から展開です  一年生は基本展開 久しぶりの学科授業だったので みんな忘れてるんだって!!(;´д`)トホホ 思い出しながら描いておりました(笑)

二年生は技能照査の課題と二級の実技課題の展開です。 取り敢えずちゃんと画けてはおるようでしたが…作ってみなかったので何とも言えませんね(ーー)    仲良しおいちゃんズ(笑) 頑張ってるよォ~~☆

最後にいつもの学科問題をちょっとやって 終了です。相変わらず暑い一日でしたが…教室はクーラー効いてて良かったです(へ。へ)帰りに雨に遭わないようにと思っていたけれど…土砂降りに遭遇したぁ~~(;。;)

通ことで、8月最後の一日!!今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

まだまだ暑い毎日です。熱中症に気をつけてお仕事ガンバ💪です!!

 

 

まだまだ暑い毎日ですι(´Д`υ)

おはようございます。

24時間テレビにバスケットと、充実の週末を過ごし(笑)月曜日の朝~~☼ 今週も一週間頑張りましょう!!おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

雨の心配は無いでしょう。なんて書いておりますが…ちょっと心配なのでカッパは持参です(笑) 昨日も夕方降っちゃいましたしね(ーー)所によりが自分の所に来るかも??と、用心するに越したことは無い!!って感じのこの頃です(笑) 皆様も心配な方は折り畳みの傘なんて持ち歩かれると安心ですよん♪

土曜日の訓練校『実技授業』朝の挨拶から 一年生はティッシュボックス  バケツを完成させていない訓練生は、

完成させるまで ちゃんと完成させました!! 二年生は技能照査実技課題 何やら相談中    まだまだ合格出来ないですね( ノД`)シクシク… 手際の良い訓練生は二個目も作りました✌   大変暑い一日でしたが、皆最後まで頑張りました💪夜のビヤガーデンが🍻励みになったのかぁ~~(笑)

で、夜に再び集合 乾杯🍻で楽しい懇親会の始まりです。全員の参加はかないませんでしたが…  卒業生も来てくれました(* ̄▽ ̄)フフフッ♪  お疲れ様でしたの挨拶で終了です。楽しく過ごせた時間になっていれば嬉しいです。お付き合いくださいました指導員の皆様ありがとうございました。今度は忘年会で楽しみましょう~~(笑)

では、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

熱中症アラート発令中です!!こまめな水分補給と適度な休息!! で、お元気にお仕事頑張って下さい💪

8月も後一週間じゃ(ーー)

おはようございます。

24日木曜日。今日も朝から暑いですι(´Д`υ);;  今日もどこかで雨が降り出す時間帯があるようです。雨具の準備をしてお出かけくださいね(^^)

早いもので、8月も後一週間となってしまいました…今年も残り4カ月…なんだかなァ~~(、、)瞬く間の一年だ!!って感じです。

10月からは訓練校に技能士が参加致します(^^)益々賑やかな訓練校になりそうです。(笑) 新年度訓練生募集も始まりますが…今年は来年度の一般コースの募集は致しません(ーー)もう既に三人の方の予約が入っておりますので、卒業生の三人枠だけ入校してもらう予定だったので(笑) 技能士コースは募集いたしますよ✌ 詳細は県板事務局までご連絡お願いいたします。ご説明いたします。

アーク溶接実習・体育大会・校長会議と、行事の多い訓練校ですが、頑張りましょう💪おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

では、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

こまめな水分補給と適度な休息!! 熱中症に気を付けてお仕事頑張って下さい💪

今週も暑い毎日になりそうですι(´Д`υ);;

おはようございます。

暑い一週間の始まりですι(´Д`υ);; 熱中症に気をつけて元気に頑張りましょう💪おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

何だか、コロナがちょくちょく顔を出し始めておりますよ!! 近しい方の感染がここんとこ増えております。5類移行でそうそう大げさにはなっておりませんが、おやまぁ~~あなたも感染しましたかぁ~~!!って感じの昨今です(ーー) 皆様もちょっと周りを気にしながら生活してくださいね(^^) やっぱ、それなりにはきついらしいので…

土曜日の訓練校『実技授業』朝の挨拶から、今日の作業の確認をして 開始です。一年生は上部円形下部正方形の製作ですが 前回、完成出来なかった訓練生は 続きから、   バケツと技能照査の課題!! 初めて作ったにしては上手いことで来たのでは??ちゃんと、はんだ作業までして完成させておりました。 ハゼ組・かり出し・はんだ付けまで 頑張ります💪  二年生は、2級実技検定の課題です。  一年生は、思った以上にしっかり頑張ってほぼ全員が完成させました。途中失敗に気づき作り直していた訓練生は、次回に完成させます✌ 二年生はもう少し頑張らないといけませんね(ーー)自覚がちょっと足らないかな?? 頑張れ~~~!! この日も朝からむちゃんこ暑い一日でしたが、水分補給をしながら全員元気に授業に取り組んでおりました。まだまだ暑い日が続くと思いますが、熱中症に気をつけながら頑張ります💪 次回も『実技授業』です。で、夜は『暑さを吹き飛ばせ!!大宴会🍺』を開催する予定です(笑) まぁ全員の参加は難しそうですが、楽しい時間を過ごせればな??なんて考えております(笑) 久々なのでちょっと楽しみな私…(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

通ことで、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

こまめな水分補給と適度な休息!! 熱中症に気をつけてお仕事頑張って下さい💪

おまけ…(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 筑後船小屋…行って来た⚾

毎日暑いですι(´Д`υ) が、頑張ってます訓練校💪

おはようございます。

7月もラストの一週間になりましたね(;。;)早すぎる~~💦 今日は夕方にちょっと雨降る時間帯が有るようです。帰宅時間に重なっても良いように雨具の準備をしてお出かけですね。私はもちろんカッパ持参じゃ(笑) 今週も元気モリモリ💪頑張って参りましょう!!

今週の土日は『特定化学物質等技能…』の講習です。いつもの博多市民センターではなく城南市民センター なので、事務局も勝手がちとわかりませんが、遅刻しないように来てくださいね(^^)

土曜日の訓練校『実技授業』 朝の挨拶から今日の授業の内容の指示が有って開始です。前回完成していないバケツの製作続きから はんだは難しい💦  一年生はエルボーを作ります 一つ目ははんだで接合 二個目はかり出しで結合 かり出しには結構苦戦しておるようでした…腕が痛い~~(笑)  まぁ、それなりに出来たのでないでしょうか(笑)これからもっと上手になりますのでこうご期待!!(笑)

二年生は、技能検定一級・二級に取り組んでおりました  やっぱりかり出しは大変だ!! で、完成したのは二級が一つだけェ~~💦 まだまだこれからだぁ~~!! 頑張ろう~~💪おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)  最後に修了の挨拶をして終わりです。訓練校も29・30日で特化の講習に参加致しますので、次回の授業は盆明けになります。それまで体調を崩すことなく元気に頑張って居って下さいね(^^)

通ことで、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

こまめな水分補給と適度な休息!! 熱中症に気をつけてお仕事頑張って下さい💪

訓練校。

おはようございます。

今日は、曇り晴…所により雨…の予報なんだけど…降ってるよねェ~~☔ しっかり雨降りですよねェ~~(笑)、まぁ~雨具の準備はしておるので良いのだが…洗濯物は軒下じゃ(;´д`)トホホ

今日もむしむし暑い一日です。熱中症に気をつけてお元気にお過ごしくださいね(^^)

土曜日の訓練校学科授業と、火曜日実技実習のご報告!! 午前中に仕様書と積算の勉強 一応、簡単な説明程度でしたが 仕事で何かの参考になればと思います。 一年生は二片・三片・四片エルボーの展開に挑戦です!! 二年生は技能照査から一級・二級の展開です  最後にいつもの学科問題を少しやって終了。体調を崩す訓練生が増えだして…結構お休みが多くなってしまいましたが、久しぶりに今までの訓練校だぁ~~!!なんて、思った私です(笑) 毎日の暑さで体調管理が大変になって来ておるようです。我がの事は我がでしか解らん!!通ことです。倒れる前に体調を整える!!で、元気に頑張りましょう!!おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

火曜日『実技実習』組合員さんのご好意で銅板一文字葺きの勉強をさせて頂きました 初めての事で何をどうして良いかも分からない訓練生でしたが 一つ一つ丁寧に教えて頂き ちょこっとですが、一文字葺き・ハマグリを させて頂きました。 お忙しい中お時間とって頂き有難うございました。 感謝の言葉と一日の感想を伝え 作業場を後に致しました この実習が今後の訓練生の活動の大きな糧になる事を期待しています。この実習に参加したことにより、訓練生同士のコミュニケーションも少しはとれたのかな?? 何かと不慣れな訓練生をしっかりご指導いただき有難うございました。大変暑い一日でしたが有意義に過ごさせて頂きました。お疲れ様でした。

次回の訓練は22日『実技授業』です。

今日から、順次『前期高齢者証』の発送を致します。8月1日には間に合うように送りますので、暫くお待ちくださいm(_ _)m

では、今日も一日安全作業で怪我無いように!!  気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に

こまめな水分補給と適度な休息!! 熱中症に気をつけてお仕事頑張って下さい💪