おはようございます。
お天気曇りがちですが…昼間は降らないようですね(^^) 元気に頑張る月曜日~~!! 今週も頑張って参りましょう~~おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)
土曜日の訓練校『実技授業』先ずは朝の挨拶で、今日の授業の内容の説明です。
一年生は換気扇フード製作
ちゃんと、板取から始めます。
材料を切って、
ムダ折り、折り曲げ加工
ダクトハゼ加工
経験年数が一律では無いので
時間が掛かる訓練生、
トントン進める訓練生
とおります。
午前中に完成させた訓練生の作品です👍
午後からは丸形の換気扇フード を作ります。
皆最後まで頑張っておりました
失敗に気づいたら即作り直す!!大事!!
全員が完成する事は出来ませんでした(´;ω;`)ウッ…また、次頑張りましょう💪
二年生は技能検定の練習と四角管エルボの製作に取り組んでおりました
頑張ってはみたもんの!!
って感じでしたが…コツコツやっておりました。
次回は技能検定組の練習時間に当てておりますのでまた、頑張りましょう!!
終わりの挨拶をして終了です。お疲れ様でした。午後から暑くなって来てしんどいわぁ~~(>。<);;って感じでしたが、全員水分補給をしながら取り組んでおりました(^^) 諦めずに最後まで作り上げた訓練生もおりました。感心感心!! 出された課題は作り上げて帰る!!が大事なのでこれからもそんな訓練生になれるよう頑張りましょう💪 次回は卒業生の技能検定前講習を入れましたので一年生はお休みです。31日水曜日の学科授業で逢いましょう(笑)
では、今日も一日安全作業で怪我無いように!! 気をつけて行ってらっしゃ~~~い(^0^)/ご安全に